●4/8新入荷 イエメン モカ バニマタリ 前回ロットより品質が各段に向上しました。
●4/7 新豆に切り替え インドネシア マンデリン・オールドリントンSPロット
●3/30新入荷 ブラジル サンアントニオ組合ヴィオレッタ・ナチュラル
※コーヒー豆は花輪マークが100g、それ以外は200g単位です。
※焼きたて、挽きたてを発送しております。
-
ブレンド1 エモシティブレンド 200g
¥ 1,200
※価格改訂しました。 エモ珈琲の名を冠した当店のおすすめブレンド。巨大な大地の裂け目、大地溝帯(グレートリフトバレー)に連なるエチオピア、ケニア、タンザニアの豆をアイスにもホットにも適したシティロースト(中深煎り)で仕上げました。 豊富な甘みとコクの中に控えめかつ上品な酸とフルーツ香。 豆自体をクリアーに仕上げているため、熱々から冷め切るまで複雑な旨みが堪能できます。 焙煎度合い(同じ豆でも焼き加減で主に酸味と苦みの強さ、香味や香ばしさも変わります。 ☆シティロースト:中深煎り。一般的でバランス最良。やや香ばしさや苦みが出始め、酸味もマイルドだが冷めるとやや強くなります。人気。 挽き方(粗い方がすっきり、細目が濃いめ。極細挽き以外はペーパードリップ可能です。) ☾粗挽き:パーコレーター向けの粗い挽き。非常にあっさりで、粉っぽさを嫌う抽出に。 ☾中挽き:ややあっさりめのドリップ向き。 ☾中細挽き:ドリップ向けの標準。サイフォン、プレス、コーヒーメーカー等いろいろ使用可。 ☾細挽き:濃いめのドリップ向き。水出し、アイス用もこちらで。 ☾極細挽き:エスプレッソ専用の挽き方。細かい調節はご相談下さい。
-
ブレンド2 インディアンサマーブレンド 200g
¥ 1,100
「アイス用にもこだわりを!」を出発点にしたブレンド。独特の香味のインドをベースに、ダークチョコ風味のブラジル、フルーティな香りのアフリカを使い苦すぎないフルシティローストに仕上げました。 秋にある真夏日(インディアンサマー)の様に、夏の暑さを鬱陶しさから楽しみに変えていただきたく命名しました。 もちろんホットやカフェオレ、エスプレッソ等にも相性抜群です。 ※現在はヴァージョン1。メインのインドにモンスーンを使用し、酸味を抑えマイルドな風味にしております。2018.5.20~ ※インドモンスーン100%とは味がかなり違いマイルドです。 焙煎度合い(同じ豆でも焼き加減で主に酸味と苦みの強さ、香味や香ばしさも変わります。 ☆フルシティロースト:軽めの深煎り。ほろ苦さ、香ばしさが楽しめ甘みも充分。酸味は冷めても弱いまま。酸味が苦手な方には一番人気のローストでアイスコーヒーにもOK。 挽き方(粗い方がすっきり、細目が濃いめ。極細挽き以外はペーパードリップ可能です。) ☾粗挽き:パーコレーター向けの粗い挽き。非常にあっさりで、粉っぽさを嫌う抽出に。 ☾中挽き:ややあっさりめのドリップ向き。 ☾中細挽き:ドリップ向けの標準。サイフォン、プレス、コーヒーメーカー等いろいろ使用可。 ☾細挽き:濃いめのドリップ向き。水出し、アイス用もこちらで。 ☾極細挽き:エスプレッソ専用の挽き方。細かい調節はご相談下さい。
-
ブレンド3 ラテンマイルドブレンド
¥ 1,100
※2019/02/21リニューアルしました。 中南米の高品質農園(農協)のみの豆を使った鉄板の珈琲らしさとお求め安いのに品のあるブレンドです(現在ブラジル、コロンビア、メキシコ)。 苦みと酸はやや控えめ。中南米のイメージしやすく安心感のあるコーヒーの香りで香ばしくマイルドなシティローストです。 当店で永らくご愛顧頂きましたB.M.T.ブレンドが原料欠品のため終了し、同じくブラジル等の中南米産コーヒーのみでリニューアルしました。 焙煎度合い(同じ豆でも焼き加減で主に酸味と苦みの強さ、香味や香ばしさも変わります。 ☆シティロースト:中深煎り。一般的でバランス最良。やや香ばしさや苦みが出始め、酸味もマイルドだが冷めるとやや強くなります。人気。 挽き方(粗い方がすっきり、細目が濃いめ。極細挽き以外はペーパードリップ可能です。) ☾粗挽き:パーコレーター向けの粗い挽き。非常にあっさりで、粉っぽさを嫌う抽出に。 ☾中挽き:ややあっさりめのドリップ向き。 ☾中細挽き:ドリップ向けの標準。サイフォン、プレス、コーヒーメーカー等いろいろ使用可。 ☾細挽き:濃いめのドリップ向き。水出し、アイス用もこちらで。 ☾極細挽き:エスプレッソ専用の挽き方。細かい調節はご相談下さい。