1/1

ブラジル  イパネマ農園プレミアムクリュ・アナエロビックナチュラル「スターフルーツ」 200g

¥2,200 税込

なら 手数料無料で 月々¥730から

別途送料がかかります。送料を確認する

※以前好評頂いた世界有数の大農園、イパネマ農園からユニークな豆が届きました(プレミアクリュ・ゴールドエディション=全体の0.4%以下からの特級品)。
スターフルーツという名前ですが実際の果実と発酵させるインフューズドコーヒーでは無く、アナエロビックナチュラル精製で出来たピュアな香味です。
酸が強めの傾向になるアナエロビック系としては酸味が柔らかくマイルドかつ高品質な甘みとクリーンさ。スターフルーツ、和梨や林檎のような香味は優しめかつユニークです。

ブラジルのメイン産地ミナスジェライス州の南西部アルフェナス市にある5500ヘクタールのブラジル有数の大農園でいくつもの区画に別れています。大農園とは言え環境保全のため敷地の30%以上が自然保護区です。その中でもリオヴェルデ区画は機械収獲の平地が多い同国でも山間に植えられ完全手摘みのスペシャルティコーヒー区画。標高約1100m。ブラジルの人気品種カツアイヴェルメーリョ種(赤い実のみ)。収獲した瑞々しい果実をタンクで72時間嫌気発酵(アナエロビック)→果実のまま乾燥+発酵→脱穀するナチュラル精製という2段階精製。
今ロットは農園の独自規格でプレミアムクリュ(=全体の1.8%以下からセレクト)・ゴールドエディションと呼ばれる全体の0.4%に満たない基準を満たした特別グレードです。
香味はインフューズドのような強烈さは無いですが上品なマイルドさ。スターフルーツ、和梨、アップル、カラメル、ナッツ、発酵感、ドライフルーツ。
ブラジルなので浅煎りも深煎りも安定して美味しいですが、繊細なスターフルーツ感を味わうにはハイロースト以下の中~浅煎りがおすすめです。

焙煎度合い(同じ豆でも焼き加減で主に酸味と苦みの強さ、香味や香ばしさも変わります。)

☆ミディアムハイロースト:中浅煎り。ローストの香ばしさは乏しいがカッピングにも使われる豆の繊細な個性が現れる香り。苦みはほぼ無いが酸は強めなので苦手な方は注意。
☆ハイロースト:中煎り。やや浅めだがバランス良し。甘さや優しい酸がメインで香ばしさや苦みは少ない。コーヒーのフルーティさを味わえます。
☆シティロースト:中深煎り。一般的でバランス最良。やや香ばしさや苦みが出始め、酸味もマイルドだが冷めるとやや強くなります。人気。
☆フルシティロースト:軽めの深煎り。ほろ苦さ、香ばしさが楽しめ甘みも充分。酸味は冷めても弱いまま。酸味が苦手な方には一番人気のローストでアイスコーヒーにもOK。
☆フレンチ:深煎り。ローストの香ばしさと苦みを楽しめます。酸はかなり少なく個性はやや控えめで濃いですが意外な飲みやすさ。ラテやアイス、砂糖やアレンジコーヒーにも。
※以上5段階より浅め希望の場合はミディアム、より浅いシナモン、深め希望はイタリアンと備考欄でお伝えください。

挽き方(粗い方がすっきり、細目が濃いめ。極細挽き以外はペーパードリップ可能です。)

☾粗挽き:パーコレーター向けの粗い挽き。非常にあっさりで、粉っぽさを嫌う抽出に。
☾中挽き:ややあっさりめのドリップ向き。
☾中細挽き:ドリップ向けの標準。サイフォン、プレス、コーヒーメーカー等いろいろ使用可。
☾細挽き:濃いめのドリップ向き。水出し、アイス用もこちらで。
☾極細挽き:エスプレッソ専用の挽き方。細かい調節はご相談下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (145)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品