1/1

ブラジル イパネマ農園リオヴェルデ区画アマレロ種ナチュラル 200g

¥1,200 tax included

*Limit of 10 per order.

Shipping fee is not included. More information.

※長らくレギュラーだったブラジル カルモデミナス産ナチュラルが高騰したため同じミナスジェライス州の農園を扱うことにしました。
ブラジルらしい個性はそのままに、よりフルーティさ、後味の良さが印象的です。

ブラジルのメイン産地ミナスジェライス州の南西部アルフェナス市にある5500ヘクタールのブラジル有数の大農園でいくつもの区画に別れています。大農園とは言え環境保全のため敷地の30%以上が自然保護区です。リオヴェルデ区画は機械収獲の平地が多い同国でも山間に植えられ完全手摘みのスペシャルティコーヒー区画。標高1000m。糖度の高い黄色い実をつけるアマレロ種(ブルボン種とカツアイ種のアマレロ)完熟の果実を厳選したコーヒーは果実ごと天日で乾燥+発酵されるナチュラル精製に。
ブラジルのナチュラルは乾いたナッツ感の強い傾向がありますがこのロットはドライフルーツ感も程よく感じられるバランスで口当たり滑らかです。
香味はナッツ、カラメル、シトラス、アップル、ほのかなカシスなど。
幅広い焙煎度で楽しめ浅煎りはナッツやドライフルーツ感、深煎りだと甘味も苦味も充分なカカオ感が出て来ます。

焙煎度合い(同じ豆でも焼き加減で主に酸味と苦みの強さ、香味や香ばしさも変わります。)

☆ミディアムハイロースト:中浅煎り。ローストの香ばしさは乏しいがカッピングにも使われる豆の繊細な個性が現れる香り。苦みはほぼ無いが酸は強めなので苦手な方は注意。
☆ハイロースト:中煎り。やや浅めだがバランス良し。甘さや優しい酸がメインで香ばしさや苦みは少ない。コーヒーのフルーティさを味わえます。
☆シティロースト:中深煎り。一般的でバランス最良。やや香ばしさや苦みが出始め、酸味もマイルドだが冷めるとやや強くなります。人気。
☆フルシティロースト:軽めの深煎り。ほろ苦さ、香ばしさが楽しめ甘みも充分。酸味は冷めても弱いまま。酸味が苦手な方には一番人気のローストでアイスコーヒーにもOK。
☆フレンチ:深煎り。ローストの香ばしさと苦みを楽しめます。酸はかなり少なく個性はやや控えめで濃いですが意外な飲みやすさ。ラテやアイス、砂糖やアレンジコーヒーにも。
※以上5段階より浅め希望の場合はミディアム、深め希望はイタリアンと備考欄でお伝えください。

挽き方(粗い方がすっきり、細目が濃いめ。極細挽き以外はペーパードリップ可能です。)

☾粗挽き:パーコレーター向けの粗い挽き。非常にあっさりで、粉っぽさを嫌う抽出に。
☾中挽き:ややあっさりめのドリップ向き。
☾中細挽き:ドリップ向けの標準。サイフォン、プレス、コーヒーメーカー等いろいろ使用可。
☾細挽き:濃いめのドリップ向き。水出し、アイス用もこちらで。
☾極細挽き:エスプレッソ専用の挽き方。細かい調節はご相談下さい。

Add to Like via app
  • Reviews

    (57)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥1,200 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品